Info

暮らしと健康

【犬猫飼い主さん向け】菌の紹介~乳酸菌LP28株編~

乳酸菌、酪酸菌、酵母菌、ビフィズス菌、、、、様々な商品においてこれらの菌名を見る機会も増えてきましたよね。
菌を使用したワンちゃん、ネコちゃん用の商品もたくさん販売されており、例えば、動物用医薬品やサプリメント、さらにはフードやおやつなどにも菌が活用されています。

このような商品が増えてきていることで、「菌」の働きが注目されていることがよく分かります。

しかし、「乳酸菌」や「酪酸菌」といった同じ「菌」に属していても株によって特徴や働きが異なることをご存知でしょうか。
例えば、乳酸菌というとお腹の調子を整えるイメージが強いですが、株によっては口腔内ケアに適する特徴を持っていたり、ダイエットのサポートにおすすめな働きを持つものもいるのです。

このように「株」によって特徴の異なる「菌」ですが、本記事では植物由来の乳酸菌の一つである乳酸菌LP28株についてご紹介します。

 

乳酸菌LP28株(LP28


Pediococcus pentosaceus LP28(ペディオコッカス ペントサセウスLP28)は、広島大学 大学院医系科学研究科 未病・予防医学共同研究講座の杉山政則教授によって龍眼(ロンガン)という果物から見つけられた植物由来の乳酸菌です。
これまでの研究結果から、LP28株は内臓脂肪を低減する作用があることが報告されています。
またごく最近、LP28株発酵産生物の摂取により、食後の血糖値の上昇を抑える作用なども判明しました。

<乳酸菌LP28株に期待される効果>

 

乳酸菌LP28株の研究データ


こちらではLP28株を使用して行われた実際の研究データについてご紹介します。

  • マウスを使用した試験:LP28株摂取による体重変化

こちらのマウスを使用した試験では、高脂肪食を摂取した群(Control群)、高脂肪食と一緒にLP28株を摂取させた群(LP28群)、高脂肪食と別の乳酸菌株であるSN13T株を一緒に摂取させた群(SN13T)3群に分け、その後の体重と肝臓への脂肪蓄積を確認しました。その結果、LP28群で体重増加と肝臓への脂肪蓄積が抑制されたことが分かりました。

 

 

 

  • ヒト臨床試験:LP28株(死菌)を摂取した時の体脂肪率、腹囲の変化

こちらの試験は実際に人へLP28株の死菌を投与した研究データになります。
被検者はBMI25~30という軽肥満にあたる男女62名を対象としており、LP28株の死菌体粉末を摂取した群(LP28群)とプラセボ群に分け、体脂肪率や腹囲、BMIの測定を行いました。その結果、LP28群で体脂肪率や腹囲、BMIなどが低減していることが分かりました。

 

このように、LP28株はマウスやヒトにおいて、体重増加抑制、体脂肪率や腹囲の低減が認められています。

近年、日常生活で目にすることが増えた乳酸菌ですが、同じ乳酸菌の中でも菌株が異なれば期待される効果も様々です。
今回はそのうちの1つである乳酸菌LP28株についてご紹介しました。

皆様に少しでもその魅力を知っていただけたら嬉しいです。

 

参考文献


1. 岡田早苗,植物性乳酸菌世界とその秘める可能性,日本乳酸菌学会誌,Vol.13,No.1
2. Higashikawa F, Noda M, Awaya T, et al. Antiobesity effect of Pediococcus pentosaceus LP28 on overweight subjects: a randomized, double-blind, placebo-controlled clinical trial. Eur J Clin Nutr. 2016;70(5):582-587. doi:10.1038/ejcn.2016.17
3. Zhao X, Higashikawa F, Noda M, Kawamura Y, Matoba Y, Kumagai T, et al. (2012) The Obesity and Fatty Liver Are Reduced by Plant-Derived Pediococcus pentosaceus LP28 in High Fat Diet-Induced Obese Mice. PLoS ONE 7(2): e30696.
4. 植物乳酸菌研究所.“植物乳酸菌研究所について”.(参照:2020年10月2日)http://ipl.jpn.com/
5. 三井製糖株式会社,“LP28龍眼-植物乳酸菌.三井製糖株式会社“,(参照2020年10月2日)https://www.m-plab.jp/lp28.html

Hupele公式オンラインストアはこちら

関連記事