FOLLOW US
新たなる国家資格のお仕事〜愛玩動物看護師さんのこと~
皆様、最近は少しだけ恵みの雨があり、猛暑酷暑から離脱できる日もありますね。ご家族も伴侶動物達も少しホッとする瞬間が持てていらっしゃるかも知れません。今日は動物病院に働く私達の事を少しお話しようと思います。また、動物病院を […]
伴侶動物への混合ワクチン接種~適切な時期と副反応について~
6月中に酷暑が続き、このままでは今年の夏はどうなってしまうのかと皆様心配されたと思います。今もかなり暑いですが少し和らいだ暑さで気持ちも身体も小休止でしょうか?木々や草木もかなり暑さでうなだれているように感じられます。動 […]
高齢になっても伴侶動物と暮らそう! 70歳からパピーとキトンプロジェクト
皆様こんにちは、6月が終わる前に猛暑がやってきました。地球温暖化や異常気象の影響は確実に出てきていると実感します。異常な暑さで世界の農産物や海にも影響がでるのが心配です。 日本の高齢社会 2000年初め頃に超高齢社会に突 […]
犬と猫にも健康診断は大切!
すっかり初夏の風が吹いていますが、最近は線状降水帯(急に積乱雲が同じ場所で発生して降雨し被害が予測される)の発生や、急な雹の発生による被害なども報告され、数年前とも異なる状況が起きていますね。木々の緑は盛りと美しいですが […]
人と動物の絆を護る「狂犬病ワクチン」
5月も半ばを過ぎ、本当に美しい緑の季節になりました。「風薫る」とはよく表現されたもので、木々の緑が青空に良く映え、植物や少し湿った土の良い香りのする風が心地よく吹く日々となりました。梅の花を楽しませてくれた木にはすでに青 […]
熱中症にご注意!!犬と猫の熱中症について
最近はすっかり暖かい日も増え、すでに全国各地で夏日を記録し25度を越える日もありますね。天候が不安定で日によってまだ肌寒い日もありますが、1日の中で気温や湿度が変化する日もあります。 皆さんは犬や猫の熱中症についてご存知 […]
マイクロチップを装着していますか?~マイクロチップの義務化について~
春が深くなりましたね。すでに東京では25度を越える夏日が記録され、半袖で過ごす人々もみかけられるようになりました。近隣で芍薬の大きな赤い花が咲いているのを見かけ、今年も元気に咲けたのだなと、季節の巡りを感じています。 マ […]
暮らす前カウンセリング~犬や猫と暮らす前に気を付けておきたいチェック項目~
三寒四温といいますが、まさにこのところはそのような日が続いています。ソメイヨシノ、八重桜、少し色の薄い大島桜など種々様々な桜と木蓮などの木の花がどんどん開花していますが、時に2月に戻ったような花冷えの日もあります。曇り空 […]
暮らす前カウンセリング ~伴侶動物と暮らす前に知ってほしいこと~
当院斜め向かいの豊川稲荷さんの桜がこの界隈ではいつも一番桜で、今年もすでに咲いています。こちらの桜が咲き乱れる頃に東宮御所のソメイヨシノやアークヒルズ周辺の桜坂の桜がどんどん咲き始めます。この頃には木蓮の花も一緒に咲き始 […]
アニマルウェルフェアを知る~5つの自由について~
少し暖かい日も出てきましたね。先日は、窓から見える紅白の梅の木にメジロが遊びに来ていました。「梅に鶯」ではありませんが、春を心から感じる美しい風景でした。しかし、雨の日などまだ底冷えする寒さもあり、そんな日はうちの動物達 […]